街灯散歩 ~町の灯りはとてもきれいだ

散歩で見つけた、個性的な街灯を紹介します

八重洲~日本橋界隈(東京都・中央区)

東京駅を八重洲側に出て、日本橋方面へ。 駅を挟んで雰囲気は違う。丸の内側は”洗練”、八重洲側は”重厚”という感じ。現在、大規模な工事が行われているのはどちらも同じ。個性のある街並になればいいけれど、高層ビル群にそれを求めるのは無理かな。 八重洲…

東京駅・丸の内界隈(東京都・千代田区)

東京。東京だよ、おっかさん。 東京駅前の丸の内側は、すっかり工事も終わり整備されて本当にきれいになった。 風格ある駅舎の全景も見渡せるようになって、最近は行く度に「おお~っ」って思って写真を撮ってしまう。街灯ももちろん個性的。 東京駅に向かっ…

横浜界隈(神奈川県・横浜市)

日本を代表する港町横浜。このブログのタイトルも昭和40年代のヒット曲、石田あゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」の♪街の灯りがとてもきれいねヨコハマ~にちなんでいる。 歴史ある建物と異国情緒あふれる街並み。もちろん、素敵な街灯もたくさん! まずは…

柴又を中心に葛飾区界隈(東京都・葛飾区)

谷中あたりの”下町”とされる辺りよりも、よっぽどリアルな下町が残っていると思われるのは、ずばり葛飾区。 そして葛飾といえば、最初に浮かぶのはやっぱり寅さんでしょう。 まずは、寅さんが産湯につかったという柴又の帝釈天の参道。 商店街の街灯は、和風…

かっぱ橋界隈(東京都・台東区)

料理道具ならなんでも揃う合羽橋(かっぱ橋)。もちろん、通りのあちこちで目にするのは、かっぱ。 これでもか、とかっぱちゃんが乗っかっている街灯もあって目を奪われる。 街灯ではないけれど、お店の前にもかっぱちゃん。刃物屋さんなので包丁握ってる。 …

浅草界隈 2(東京都・台東区)

浅草編 その2 浅草駅のそばの街灯は、遊具のようなかわいらしさがあった。 写真もなんだか賑やかなことになっている。 浅草駅近くの隅田川沿い。和風が多い浅草で、ヨーロッパ調の街灯は目立つ。 浅草寺の近くは、やっぱり四角い街灯が多い。かんのん通り。…

浅草界隈(東京都・台東区)

東京を代表する観光地の浅草。 ここの街灯も、個性を発揮していて見応えがある。 まずは、雷門の前。街灯も賑やかに観光客をお出迎え。 懐かしい芸人の顔パネルを見て歩くのも楽しい六区通り。 マニアックな芸人さん目白押しの東洋館前。 浅草中央通り。和の…

勝どき界隈(東京都・中央区)

隅田川にかかる、かちどき橋の街灯。 橋にはかちどきばしと書いてあるけれど、漢字で書くと勝鬨橋。読めない、書けない。橋の長さは246m。幅は22m。大きくて存在感のある橋だ。 調べてみると歴史も深く、紆余曲折を経て完成したのは1940年。船が通るときに真…

熱海界隈(静岡県・熱海市)

歴史ある温泉街の筆頭、熱海。かつては文豪が逗留し執筆にいそしんだ地である風格と、秘宝館などの淫靡さ、そして今は、プリン屋さんに若い人たちが行列する明るさ。楽しみ方をいろいろと持っている場所であるが、とりわけレトロな建物好きにとって堪らない…

戸越界隈(東京都・品川区)

戸越界隈は、個性的な街灯目白押しで、マニアにはたまらない場所だった。街灯は自由で、そしてアートだ!と確信。 戸越公園駅の駅前では、花咲く街灯。かわいい。ああ、かわいい。 やr 三間通りではグリーンの葉っぱが若々しい。 そしてそして、なんと蛇窪…

銀座界隈(東京都・中央区)

銀座である。泣く子も黙る銀座である。 高級店が消えようが、チープな店が増えようが、銀座は銀座であるし、いつまでもおしゃれをしなきゃ歩けない街であって欲しいもの。 さて街灯。 まずは、警察博物館近くのガス灯。オレンジ色の灯りが優しい。この足元は…

中野駅界隈(東京都・中野区)

中央線沿線は、個性派街灯の宝庫なのだ。今回は中野駅周辺で見つけた街灯をご紹介。 中野駅南口。リボンをまとった風の柔らかな雰囲気の街灯は、なかのZEROホールに向かう道すがら。 北口。一番街の街灯は、灯りの白色、書体、提灯が相まって、力強いイメー…

祖師谷大蔵界隈(東京都・世田谷区)

小田急線の祖師ヶ谷大蔵駅。 駅を降りるとすぐにお出迎えしてくれるのは、ウルトラマンの像。シュワッチのポーズではなく仁王立ち。意外と小柄。 そうここは、ウルトラマンの産地。円谷プロダクションが砧にあるのだ。 駅から、いろんな方向に道が伸びている…

街灯に目がいくようになったわけ

忘れもしない、千葉をドライブしていたときのこと。 確か南房総辺り。びわが名産の場所だ。おみやげのびわをどこで買おうかきょろきょろしたいたときに、ふと気づいたのだ。道路沿いの街灯がびわの形をしていることに。 この町は、びわの町だよ、と街灯がア…